spagettyの研究ノート

色々な研究をします

rvmからrbenvへ移行

今月5月は開発monthとして開発に力を入れるので、改めてローカル環境などを見直す。

rvmやrbenvはどのようなツールなのか

Rubyのバージョン管理。複数のプロジェクトを同時にする場合、そのプロジェクトの開発時期にによってrubyのバージョンが異なったりするので、その際にカンタンに切り替えるようにする。 私の場合は、仕事がrails3だけどお手伝いでやるものがrails4になったりするので、当然rubyのバージョンを切り替える必要が出てくる。

rbenv

rvmとrbenvの違い

大枠としては、rvmが重厚長大で、rbenvがライト。 くわしくはこちら

モテカワるびいすとのための rbenv 入門

rvmからrbenvへの移行

移行する際には、rvmをアンインストールする必要がある。このコマンドが日本的に

rvm seppuku

削除すると以下の様なメッセージが出るので、きちんと後処理もしておく。

Could not remove '/Users/spagetty/.rvm/', please try removing it manually. Failed to completely remove /Users/spagetty/.rvm -- You will have to do so manually.

Note you may need to manually remove /etc/rvmrc and ~/.rvmrc if they exist still. Please check all .bashrc .bash_profile .profile and .zshrc for RVM source lines and delete or comment out if this was a Per-User installation. Also make sure to remove rvm group if this was a system installation. Finally it might help to relogin / restart if you want to have fresh environment (like for installing RVM again).

尚、インストールについてはこちらが大いに参考になる

Rails開発環境の構築(rbenvでRuby導入からBundler、Rails導入まで) - Qiita

 さらなる理解について

これを見て勉強する rbenvの切り替えの仕組み…と、他言語での実験 - すぎゃーんメモ